重度の虫歯になり、歯が根っこだけしか残らないような状態になると「歯を抜くしかない」と言われることがあります。
でもこのようなケースでも、根管治療で歯を残せる可能性があります。
根管治療とは『歯根治療』とも言い、虫歯になった歯の神経や、細菌、過去に入れた詰め物の古い充填材などを取り除いていく治療方法で、虫歯を長期間放置したり、過去に治療した歯が再び虫歯になってしまった場合に根管治療を施すことで、歯を残せるケースが多くなります。
虫歯が進行してしまった方も、あきらめずに高槻市の歯科・歯医者もりいずみ歯科までご相談ください。
虫歯が進行して悪化すると神経や血管が死んでしまいます。
従来では、歯を抜くしかないとされてきましたが、高槻市の歯科・歯医者もりいずみ歯科では、初回の根管治療を丁寧にしっかり行うことで、可能な限りご自身の歯を残すことができる虫歯治療を行います。
「歯の神経を取る治療」「歯の根の中のお掃除」などと言われていのが根管治療(歯の根の治療)、すなわち歯根治療です。
歯の根を治療することが必要なケースとしては
根管治療は歯科において一般的な治療方法ですが、目の届かない場所の0.1mm~0.2mmに対して、その根の先端に薬をいきわたらせる必要があり、非常に技術を要する難しい治療です。
根管治療(歯根治療)は建造物に例えると基礎工事にあたります。
基礎工事がしっかりしていない土地にどんなに立派な建物を建てても不安になることと同じように、歯においても土台である歯の根に問題が残っていては、たとえ高価で美しいセラミッククラウンを被せたとしても長持ちすることが難しくなります。
進行した虫歯をしっかり立て直すための根管治療において、高槻市の歯科・歯医者もりいずみ歯科では以下のような精密な治療を実施いたします。
根管治療を行う際には安全性を重視して、歯の神経を取り除くのために形状記憶合金で作られた「ニッケルチタンファイル」という器具を使用しています。
これは一般的なステンレス製ファイルより柔軟性があり、複雑な形状の歯の根にも対応することができます。
歯の根は非常に細く複雑な形状なので、根管治療の際に虫歯菌が残ってしまうことで虫歯再発して、結局歯を抜くこととなってしまうリスクを持っています。
このリスクを少しでも回避するため、根管治療ではに拡大鏡を用いて、より正確で精密な治療を心がけています。
根管の長さを測ります
炎症を起こしている神経を除去します
根管内を洗浄・消毒します
根管に薬剤を充填して、密封します
土台(コア)を埋め込み、被せもの(クラウン)を装着します